忍者ブログ

気まぐれ不定期更新。 ネットゲームのプレイ日記やらなにやら。 最近はドラゴンネストが中心。E2は付いていけなかった。
06 2025/07 1 2 3 4 56 7 8 9 10 11 1213 14 15 16 17 18 1920 21 22 23 24 25 2627 28 29 30 31 08

07.14.10:04

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

  • 07/14/10:04

06.22.00:42

新たなる世界へ。

--行動報告書 No.38 2004/パラレルシステム前--

  『パラレルシステムは対象者のデータをスキャンしています……』

 聞きなれた合成音声が流れ、俺の体を見えない何かが走査する。
 パラレルシステム。俺たちが時間を渡り歩くために必要な装置。
 俺たちの生命線と言ってもいい。
 これがなけりゃ、俺たちはWITOと戦う事も出来なかっただろう。

 2002年で目覚めた時は、まだ使用許可が下りなかった。

 2003年に渡って、WITOと管理者の影を知った。
 
 2004年では、さらに激化する戦いに身をおいた。

 そして、今。

  『スキャン完了。時間移動に必要な能力を確認』

 新たな時代への、扉が開く。

  『パラレルシステムの制限を解除』

 この先に何が待っているか?
 そんなの、行ってみりゃ分かるだろうよ。
 どうせ、今よりもヒデェ事になってんだろうが、な。

  『2005年への時間移動が許可されました』 

 へっ……お楽しみは、これからだ。
PR

06.18.15:54

Need for Speed

--行動報告書 No.37 ???/商圏争奪戦・戦場--

 くそったれ、何が起きてんだ?
 足が鉛のように重い。背負ったAT-1が倍の重さに感じる。
 まるで、亀のように遅い足取り。これじゃまともに戦えるわけがねぇ。

 俺は舌打ちをこらえながら対戦車ロケット弾を撃つ。
 だが、狙った場所に着弾しても、そこにはもう誰もいない。
 そして、予想もしない方向からの衝撃。無様に地面へと転がされる。
 気付いた時にはもう遅い。
 そこには、ライフルを構えた敵が立っていた。

 予選・決勝。今週はどっちもそんな感じだ。
 ロケットを一発撃つのも一苦労。撃った後に回避なんか出来やしねぇ。
 おかしい。明らかにおかしい。
 何も変わっていない。何も変えてはいない。
 それなのに、俺の周りだけ時間の流れが狂っている。
 こいつを何とかしねぇ限り、商圏争奪戦で役には立てねぇだろう。
 
 ……こいつぁ……潮時、なのか?
 いや、冗談じゃねぇぞ。まだ、終われるかってんだ……。
 
 

06.03.01:16

アサルト!

--行動報告書 No.36 2003/工事現場 下水道--

 ……随分と久しぶりに報告書を書くことになったな。
 まあ、そんな毎日は報告するような事がないって事で勘弁してくれ。

 さて、本題に入るか。

 今日は恒例の商圏争奪戦を終えた後、連合の仲間と連れ立って、
 「アサルト」と呼ばれる超短期任務に当たった。

 任務は二つ。
 トランシルバニアに潜む吸血鬼の退治と、
 新宿の工事現場、その下水道に現れた『ミノタウロス』の撃破。
 どっちも放置すれば脅威になるってんで、早急な排除が望まれていた。

 まあ、経過を詳しく書いてもいいんだが。
 下書きしたら呆れるほど長くなった。
 だから、簡潔に結果だけを続きで書く事にする。

つづきはこちら

04.28.22:58

魂の継承

--行動報告書 No.35 ???/商圏争奪戦待機所--

 俺たちEL.Aの戦いに、終わりはない。
 いつかあの懐かしい平和を取り戻すまで、戦いは続く。
 だが、全ての戦士がその終わりまで戦い抜く事はできない。

 先の見えない戦いに疲れ、人知れず去る者がいる。
 戦う意思はあれど、やむをえない事情で武器を置く者もいる。
 当然、戦いの中で志半ばにして倒れる者だって、いる。

 けれど。

 そうした戦士たちの魂は、後に続く戦士に受け継がれる。
 それは時に戦いの知識として。
 それは時に共にすごした思い出として。

 そして。それは時に新たな力として。

 今、俺の手の中には受け継いだ魂のカタチがある。
 使い込まれたその銃は、何かを語るわけではない。
 だからきっと、これは俺の錯覚なんだろう。
 だけど、俺には聞こえたんだ。
 銃を通して、去っていった戦士の声が。
 その声は、俺にこう告げていた。
 
 「戦い続けろ。お前が倒れる、その瞬間まで」

 ……いつかは俺も、この戦いに疲れて去っていくのかもしれない。
 どうしようもない状況に置かれ、銃を置くのかもしれない。
 銃弾か刃か。それは分からないが、戦場で倒れるのかもしれない。
 だが、理由がなんであれ俺が戦いを止めるその時は。

 この受け継いだ魂を、誰かに渡して倒れたい。

 そう心の底から、願う。
 ……確かに受け取ったぜ。アンタの魂を。

04.18.01:45

Kill them ALL!

--行動報告書 No.34 2004/ルーマニア ワラキア集落--



 その集落は一言で言えば渾沌だった。
 降り止まない雨で煙る集落を埋め尽くす、無数の影。
 目に映る数だけでも、10や20じゃききそうもない。
 おまけに、情報端末に表示される縮小MAPは、
 見渡す限り敵を表す赤い光点でびっしりと埋め尽くされていた。
 それが全部伯爵の同居人ってんだから、ウンザリする。
 毎度毎度、盛大な歓迎は痛み入るけどよ……。
 物には限度ってモンがあんだろうがぁっ!

つづきはこちら