07.13.02:42
[PR]
08.13.23:54
銃声の合唱 第二楽章 『剣電弾雨』
--行動報告書 No.43 2004/箱根・カフェ村--
村の入り口が妙に静か過ぎた時から、イヤな予感はしてたんだ。
だが、こんな風に的中するたぁ思わなかったぜ!?

なんだってんだ。今日はマフィアの会合でもあったのか?!
思わず出かける罵声を飲み込んで、ひたすらSAWの引き金を引く。
マフィアのボスどもも、負けじと手にしたマシンガンをぶっ放す。
まるでホースで水を撒くように、ばら撒かれる鉛弾。
流れ弾が、その場にある物に次々と黒い点を穿っていく。
目に映る物で、無傷な物なんてとうにない。
雷鳴のような銃声。
弾丸が跳ねて奏でる甲高い音。
空薬莢が路面で跳ねて立てる、澄んだ金属音。
俺と奴らの体を、弾丸が抉る鈍い音。
それに混じって響き渡る、ボスどもの狂った笑いと、
俺たちの弾丸に巻き込まれた、哀れな取り巻きどもの上げる悲鳴。
いつもより賑やかで、そして危険な銃声の合唱。
それを聞いているうちに、いつしか俺も嗤いだしていた。
込み上げてくる暴力的な衝動が、収まりきらずに嗤いへと変わる。
自分の体を見てみれば、野戦服のあちこちに穴が開き、
そこから真っ赤な血が溢れていた。
だが、痛みはない。自分が傷を負うことすら、楽しい。
頭にあるのは「もっと撃たせろ」と言う焼け付くような欲求。
その欲求を満たすべく、ひたすら引き金を引き続ける。
連中も似たようなもんだ。
血まみれの顔に狂った笑みを浮かべて、引き金を引いている。
面白ぇ。試してみようぜ。
俺か、それとも手前らか。
どっちが先に血の海に転がるか。
いや、この合唱についてこれなくなるかをよ!
村の入り口が妙に静か過ぎた時から、イヤな予感はしてたんだ。
だが、こんな風に的中するたぁ思わなかったぜ!?
なんだってんだ。今日はマフィアの会合でもあったのか?!
思わず出かける罵声を飲み込んで、ひたすらSAWの引き金を引く。
マフィアのボスどもも、負けじと手にしたマシンガンをぶっ放す。
まるでホースで水を撒くように、ばら撒かれる鉛弾。
流れ弾が、その場にある物に次々と黒い点を穿っていく。
目に映る物で、無傷な物なんてとうにない。
雷鳴のような銃声。
弾丸が跳ねて奏でる甲高い音。
空薬莢が路面で跳ねて立てる、澄んだ金属音。
俺と奴らの体を、弾丸が抉る鈍い音。
それに混じって響き渡る、ボスどもの狂った笑いと、
俺たちの弾丸に巻き込まれた、哀れな取り巻きどもの上げる悲鳴。
いつもより賑やかで、そして危険な銃声の合唱。
それを聞いているうちに、いつしか俺も嗤いだしていた。
込み上げてくる暴力的な衝動が、収まりきらずに嗤いへと変わる。
自分の体を見てみれば、野戦服のあちこちに穴が開き、
そこから真っ赤な血が溢れていた。
だが、痛みはない。自分が傷を負うことすら、楽しい。
頭にあるのは「もっと撃たせろ」と言う焼け付くような欲求。
その欲求を満たすべく、ひたすら引き金を引き続ける。
連中も似たようなもんだ。
血まみれの顔に狂った笑みを浮かべて、引き金を引いている。
面白ぇ。試してみようぜ。
俺か、それとも手前らか。
どっちが先に血の海に転がるか。
いや、この合唱についてこれなくなるかをよ!
PR
08.11.01:06
肉切り包丁
--行動報告書 No.42 2003/新宿 銀行ロビー 露店中--
どっかりと腰を下ろして、適当に品を並べる。
これで露店の準備は終わり。後は適当に売れるのを待つ。
待ってる間に懐からタバコを一本。
長年使い込んだ愛用のオイルライターで火をつける。
そして、肺一杯に煙を吸い込み、深々と吐き出す。
いいねぇ。最高だ。
狩場で嗅ぐ硝煙の匂いも悪くはねぇ。
だが、狩りを終え、くつろぎながら吸う一本は格別だ。
銀行内は禁煙? 知った事か。
このイカれた世界で健康に気を使ったってしょうがねぇだろ。
なにせ、街中でドンパチやらかす時代だ。
流れ弾にでも当たりゃあ、どんなに健康でも逝っちまう。
だろ?
どっかりと腰を下ろして、適当に品を並べる。
これで露店の準備は終わり。後は適当に売れるのを待つ。
待ってる間に懐からタバコを一本。
長年使い込んだ愛用のオイルライターで火をつける。
そして、肺一杯に煙を吸い込み、深々と吐き出す。
いいねぇ。最高だ。
狩場で嗅ぐ硝煙の匂いも悪くはねぇ。
だが、狩りを終え、くつろぎながら吸う一本は格別だ。
銀行内は禁煙? 知った事か。
このイカれた世界で健康に気を使ったってしょうがねぇだろ。
なにせ、街中でドンパチやらかす時代だ。
流れ弾にでも当たりゃあ、どんなに健康でも逝っちまう。
だろ?
08.09.23:26
天下の回り物
08.01.00:02
終わりと始まり
--行動報告書 №.40 某年某所--
この世に永遠に変わらないものなんてない。
全ては流れ、変化し、消えていく。
昔々、ある宗教の開祖がそんなことを言っていたらしい。
そう。いつまでも同じであり続けるモノなんてない。
それは「物」も「者」も同じだ。
当然、「者」の集まりである連合だって同じってわけだ。
Dazzring_Raiders。
俺の居た場所。
それは、静かに終焉を迎えた。
だが、全てが終わったわけじゃない。
たとえDazzring_Raidersが解散したとしても、
そこで俺が得た思い出が消えるわけじゃねぇし。
新しい舞台の幕も上がるって聞いてる。
「終わり」は、いつだって新しい「始まり」と背中合わせだ。
最近は野暮用ばかりでろくに働けてねぇ俺だが、
その新しく動き出した「始まり」に、着いて行きてぇと思ってる。
……まあ、また拾ってもらえるかはわかんねぇが、な。
ダメなら、また元の野良にでも戻るとするさ。
けど、今はただ。
静かに、過去を味わうとしよう。
俺の居た場所への、別れを込めて。
この世に永遠に変わらないものなんてない。
全ては流れ、変化し、消えていく。
昔々、ある宗教の開祖がそんなことを言っていたらしい。
そう。いつまでも同じであり続けるモノなんてない。
それは「物」も「者」も同じだ。
当然、「者」の集まりである連合だって同じってわけだ。
Dazzring_Raiders。
俺の居た場所。
それは、静かに終焉を迎えた。
だが、全てが終わったわけじゃない。
たとえDazzring_Raidersが解散したとしても、
そこで俺が得た思い出が消えるわけじゃねぇし。
新しい舞台の幕も上がるって聞いてる。
「終わり」は、いつだって新しい「始まり」と背中合わせだ。
最近は野暮用ばかりでろくに働けてねぇ俺だが、
その新しく動き出した「始まり」に、着いて行きてぇと思ってる。
……まあ、また拾ってもらえるかはわかんねぇが、な。
ダメなら、また元の野良にでも戻るとするさ。
けど、今はただ。
静かに、過去を味わうとしよう。
俺の居た場所への、別れを込めて。
07.08.11:36
やっちまったぜ!
--行動報告書 No.39 2002(Another)/商圏争奪戦 待機所--
やっちまった……。
誰もいない待機所で、俺はがっくりと肩を落とした。
端末の時計は午後9時ジャストを指している。
今日はマイナー予選だって事は知っていた。
だから時間通りにきたわけなんだが……。
一つだけ、誤算があった。
『マイナーは、人数制限が厳しい』
こいつをすっかり忘れていた。
うっかりすりゃあ、連合長ですら弾かれるほどだ。
だもんで、今日の参戦者はとっとと出撃しちまったらしい。
閑散とした待機所で、舌打ちを一つ。
完璧な出遅れだ。
くそったれ、無遅刻だけが取り得だったってのに。
まあ、ボヤいてもしょうがねぇ。
気を取り直して連合用通信端末を握る。
今日は現場で働くんじゃなく、通信兵の真似事でもするかね……。
やれやれ。
こいつぁ始末書もんだぜ。まったくよ……。
やっちまった……。
誰もいない待機所で、俺はがっくりと肩を落とした。
端末の時計は午後9時ジャストを指している。
今日はマイナー予選だって事は知っていた。
だから時間通りにきたわけなんだが……。
一つだけ、誤算があった。
『マイナーは、人数制限が厳しい』
こいつをすっかり忘れていた。
うっかりすりゃあ、連合長ですら弾かれるほどだ。
だもんで、今日の参戦者はとっとと出撃しちまったらしい。
閑散とした待機所で、舌打ちを一つ。
完璧な出遅れだ。
くそったれ、無遅刻だけが取り得だったってのに。
まあ、ボヤいてもしょうがねぇ。
気を取り直して連合用通信端末を握る。
今日は現場で働くんじゃなく、通信兵の真似事でもするかね……。
やれやれ。
こいつぁ始末書もんだぜ。まったくよ……。